― 観る将ファンの為に ―
第11局 聡太君の順位戦と王将戦七番勝負
聡太君は、B級1組11回戦で千田七段に敗れて2敗となりました。
うわ~ん!!
と、泣きたい気分。
これで最終13回戦の佐々木勇気七段と、血みどろの勝負となりました。
また千田は、有力な昇級候補として踏み止まりました。
私は、前々から口酸っぱく言っているのですが、順位戦の白星は、タイトル一つ分の値打ち。
何故なら、他のタイトルは、毎年挑戦者に成れるチャンスがあるが、名人だけはA級棋士にしか権利がないからです。
だから、順位戦の白星と、現在進行中の王将戦の挑戦権を交換しても良いくらいなのです。
但し、これは聡太君だけの価値基準で、他の棋士はタイトル戦の挑戦権の方が価値が上です。
聡太君は、他のタイトル獲得を後にしても、名人は最優先なのです。
何故なら、聡太君には史上最年少名人の記録がかかっているからです。
その記録を破る為には、今期A級に昇級しないといけない。
【解説】 令和4年(2022年)1月11日現在
○聡太君・・・将棋棋士・藤井聡太 四冠(竜王・王位・叡王・棋聖)のこと。現在19歳。愛知県瀬戸市出身。
藤井聡太(ふじい そうた)のプロフィール。(詳細 wikipedia)
平成28年(2016年)に史上最年少(14歳2か月)で四段昇段(プロ入り)を果たす。
歴代5人目の中学生棋士。
四段デビューから無敗で公式戦最多連勝記録(29連勝)を樹立。
平成29年度(2017年度)、全棋士参加の一般棋戦「第11回 朝日杯」で史上最年少優勝。
15歳9か月で最年少七段に昇段。
令和2年度(2020年度)タイトルの棋聖位を史上最年少で奪取。
さらに勢いに乗って王位のタイトルも獲得。
タイトル2期獲得の規程により18歳1か月、史上最年少の八段昇段を果たした。
竜王戦は、第30期6組から参加して第34期2組まで、ランキング戦に措いては未だ無敗(通算24勝0敗)。毎年、優勝。
第34期では、念願の決勝トーナメントでも優勝し、挑戦権を得た。
そして、豊島竜王に挑戦し、4連勝で竜王位を奪取。史上最年少の四冠となった。
現在、第71期王将戦七番勝負で渡辺明王将(名人・棋王)に挑戦中。第1局に勝っている。
順位戦は、第76期C級2組から参加して、C級1組の1期目で1敗したものの、B級2組終了時点で、
通算30戦29勝1敗。今期(第80期)はB級1組で戦って、現在8勝1敗、暫定首位である。
このまま順調に進み、名人を奪取すれば、史上最年少名人の可能性もある。
彼は、デビュー前からプロ棋士間で話題になっていた。
それは、名うてのプロ棋士も参加する「詰将棋解答選手権」に措いて、全問正解で史上最年少優勝を記録したからだ。
(平成27年(2015年)、第12回大会、小学校6年生、12歳)