漢検 1級 「音読み」 問題59
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 馭者 | ![]() |
ぎょしゃ | 馬を操り、馬車を走らせる人。御者 | |
2 | 餮饕 | ![]() |
てっとう | 欲張ること。食物や財物をむさぼること | 解説 |
3 | 柴扉 | ![]() |
さいひ | わびしい住居。わびずまい | |
4 | 千鈞 | ![]() |
せんきん | 非常に重いこと。千鈞は6~8t | 解説 |
5 | 顫動 | ![]() |
せんどう | 小刻みにふるえ動くこと | 解説 |
6 | 榾柮 | ![]() |
こつとつ | 炉やかまどでたくたきぎ。「ほた/ほだ」とも | |
7 | 褫奪 | ![]() |
ちだつ | うばうこと。無理に取り上げること。剝奪 | |
8 | 茘子 | ![]() |
れいし | 果物のライチのこと | |
9 | 嫩涼 | ![]() |
どんりょう | うすら寒い。嫩寒(どんかん) | |
10 | 恬蕩 | ![]() |
てんとう | 安らかで自由なさま。 |