漢検 1級 「故事・諺」 問題10
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 亭主の好きな赤エボシ | ![]() |
烏帽子 | 主人の好みに家族は同調すべき | 解釈 |
2 | 三十輻イッコクを共にす | ![]() |
一轂 | 車輪は三十のやがこしきに集り出来ている | 解説 |
3 | 貂なき森のイタチ | ![]() |
鼬/鼬鼠 | イタチ科に含まれる哺乳類の総称 | 画像 |
4 | 天網カイカイ疎にして漏らさず | ![]() |
恢恢 | 天は悪事を見逃さない | |
5 | 鳥なき里のコウモリ | ![]() |
蝙蝠/天鼠 | つまらぬ者が威張っていること | 解説 |
6 | 泥棒を捕らえて縄をナう | ![]() |
綯 | 慌てて準備を始めること。泥縄 | |
7 | 名をチクハクに垂る | ![]() |
竹帛 | 名を歴史の上に残す | 解説 |
8 | 珠玉のガレキに在るが如し | ![]() |
瓦礫 | 立派な人が人々の中に混じっている | |
9 | ヌカの中で米粒探す | ![]() |
糠 | めったに見つからないこと | |
10 | 後悔ホゾをかむ | ![]() |
臍 | ひどく後悔すること | 解説 |