漢検 準1級 「読み(音読み)」 問題95 (選抜)
赤色の漢字を音読みで答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 神主禰宜ら皆厳かに装束引きつくろいて | ![]() |
ねぎ | 神社で宮司を補佐する職 | 解説 |
2 | 参差する汀渚、集い宿る小禽など | ![]() |
ていしょ | 波打ちぎわ。なぎさ。みぎわ | 解説 |
3 | 肉親の紐帯を日々解体せしめつつある | ![]() |
ちゅうたい | ひもとおび。結びつき | |
4 | 錫杖もて皇子の御枕にたたずむと | ![]() |
しゃくじょう | 僧侶・修験者がもつ杖(つえ) | 画像 |
5 | 尊敬と欽慕の念を日本の方たちに抱く | ![]() |
きんぼ | 敬い慕うこと | |
6 | 慧眼を以て善く物を観察する | ![]() |
けいがん | 本質を見抜く鋭い眼力 | |
7 | 文化四年の大椿事におびえる | ![]() |
ちんじ | 予期せぬ重大な事件 | 解説 |
8 | 月の光は崖下の櫛比した屋根屋根を照し | ![]() |
しっぴ | すきまなく並んでいること | |
9 | 内容において彼此相一致するとしても | ![]() |
ひし | あちらとこちら。あれとこれと | 解説 |
10 | 父を日々枕頭にいて看護してきた | ![]() |
ちんとう | 枕もと |