漢検 準1級 「音読み」 問題78
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 蠟(蝋)燭 | ![]() |
ろうそく | ローソク。 | |
2 | 蠟(蝋)涙 | ![]() |
ろうるい | 蝋燭から溶けて流れた蝋を涙にたとえていう語 | |
3 | 棲遅 | ![]() |
せいち | ゆっくりと心静かに住むこと。 | |
4 | 恢廓 | ![]() |
かいかく | 広く大きなさま。(「恢郭大度」心が広く大きいこと) | |
5 | 亨通 | ![]() |
こうつう | 1.順調にすらすら運ぶ。2.運がよくして出世する。 | |
6 | 匝囲 | ![]() |
そうい | めぐりかこむこと。まわりをとりまくこと。 | 解説 |
7 | 輿望 | ![]() |
よぼう | 世間一般の人々から寄せられる信頼・期待。 | |
8 | 晦匿 | ![]() |
かいとく | 自分の才智などをかくして人に知らさないこと。 | |
9 | 禦侮 | ![]() |
ぎょぶ | こちらを侮ることを防ぐ。 | |
10 | 賂謝 | ![]() |
ろしゃ | まいない手づるを通して人に贈る金品。賄賂。 |