漢検 準1級 「読み(訓読み)」 問題18
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 怯じることなく立ち向かう | ![]() |
お | こわがる。ひるむ。 | |
2 | 相手を侮るべきではない | ![]() |
あなど | 見くびる。 | |
3 | 率爾乍らお願い致します | ![]() |
なが | ~ではあるが。 | |
4 | 旬の縞鯵を賞味する | ![]() |
しまあじ | アジ科の海水魚。 | |
5 | ひたすら快楽に淫る | ![]() |
ふけ | 深入りする。おぼれる。 | |
6 | 奄ちのうちに消え失せた | ![]() |
たちま | あっと言う間に。 | |
7 | 準備を疏かにしない | ![]() |
おろそ | いいかげん。なおざり。 | |
8 | ただ只管前進あるのみだ | ![]() |
ひたすら | いちずに。ただそれだけを | |
9 | これこそ、所謂瓢箪から駒というものだ | ![]() |
いわゆる | 世間一般に言われる。俗に言う | |
10 | 女三人寄れば姦しい |
![]() |
かしま | やかましい。 |