漢検 準1級 「故事・諺」 問題13
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 故事の意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ヤミヨに烏、雪に鷺 | ![]() |
闇夜 | 見分けがつかないこと | |
2 | 紺屋のシロバカマ | ![]() |
白袴 | 自分のことには手が回らないこと | |
3 | シュンメ痴漢を乗せて走る | ![]() |
駿馬 | 美人が下らない男と結婚すること | |
4 | 傘とチョウチンは戻らぬつもりで貸せ | ![]() |
提灯/挑灯 | 貸しても返して貰えないことが多い | |
5 | 湯のジギは水になる | ![]() |
辞儀/辞宜 | 遠慮するのも時と場合による | |
6 | コウセンの路上老少無し | ![]() |
黄泉 | 人の死は年齢に関りなく来る | |
7 | マリと手と歌は公家の業 | ![]() |
鞠/毬 | 公家(朝廷貴族)のたしなみ | |
8 | イチモツの鷹も放さねば捕らず | ![]() |
逸物 | 活用しなければ役に立たない | |
9 | コウジ魔多し | ![]() |
好事 | とかく邪魔が入りやすい | |
10 | 遠慮なければキンユウあり | ![]() |
近憂 | 近いうちに困ったことになる |