漢検 準1級 「表外読み」 問題5
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | なんとも条の通らない話だ | ![]() |
すじ | みちすじ。道理。 | |
2 | 祖父の亡骸を棺に蔵める | ![]() |
ひつぎ | 遺体を納めて葬るための容器 | 解説 |
3 | これまで散々焦らしてきた | ![]() |
じ | 期待に答えず、いらいらさせる | |
4 | 日本語として熟れた翻訳だ | ![]() |
こな | 習熟して巧みなさま | |
5 | 社長が従業員を労う | ![]() |
ねぎら | 苦労に感謝し、いたわる | |
6 | 計画の挫折が憾まれる | ![]() |
うら | 不満や不快感を心に抱くこと | |
7 | 洞ケ峠を極め込む | ![]() |
き | 定める。決定する | 解説 |
8 | 動もすれば無理をしがちだ | ![]() |
やや | どうかすると。ともすれば | |
9 | 故に明るく振る舞う | ![]() |
ことさら | 故意に、わざわざそうする様 | 解説 |
10 | 略百パーセントの正答率を示す | ![]() |
ほぼ | おおよそ |