漢検 1級 「訓読み」 問題27
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | かの人に蓮華の花を餽る | |
おく | 食物や金銭などをおくる | 解説 |
| 2 | 寝床で囈のように呼ぶ | |
うわごと | 内容や目的のないことば | |
| 3 | 転た悲しみが止まらない | |
うた | いよいよ。ますます | 解説 |
| 4 | 詩趣が饒かになる | |
ゆた | 満ち足りていて不足のないさま | |
| 5 | 湧水で喉を沾す | |
うるお | うるおす。ぬれる。ぬらす | |
| 6 | 倩思うに野暮である | |
つらつら | つくづく。よくよく | |
| 7 | 不正の実態を訐く | |
あば | 人の秘密や欠点を明らかにする | |
| 8 | 過去の愆ちを繰り返す | |
あやま | あやまち。つみ。とが。しくじり | |
| 9 | 隣室から筬の音が聞こえる | |
おさ | はたおりに使う道具の一種 | 解説 |
| 10 | 湖に桴を浮かべる | |
いかだ | 木材などを綱で結んで水に浮くもの | 解説 |