漢検 1級 「訓読み」 問題26
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 海上にて異国を莅む | |
のぞ | 臨む。治める。君臨する | |
| 2 | 血をすすり肉叢を尽くすとも | |
ししむら | 肉のかたまり。肉塊。肉体 | |
| 3 | 抵抗するのが慵いと云ったような | |
ものう | だるい。けだるい。気がすすまない | |
| 4 | 被害が広範囲に曁ぶ | |
およ | いたる。達する | |
| 5 | あらゆる名声を擅にする | |
ほしいまま | 自分の思うままにする | |
| 6 | 雪山に入るために檋を着ける | |
かんじき | 雪上を歩く時の履き物の下につけるもの | 解説 |
| 7 | 針金を緩く綰ねる | |
わが | 細長いものを曲げて輪の形にする | 解説 |
| 8 | 老紳士が右手を挙げて麾いた | |
さしまね | 手まねきをする | 解説 |
| 9 | 短く仕立てた衵を身に着ける | |
あこめ | 婦人のしたぎ。男性の装飾のしたぎ | 解説 |
| 10 | 新鮮な貝を饅で和える | |
ぬた | 野菜・魚・貝を酢味噌であえたもの | 解説 |