一朝一夕(いっちょう いっせき)
りーやん!たーやん!次の問題ですよ~♪
はあ~い!!
さあ、今日の問題は「一朝一夕」です。知っていますか?
はい!今日は私が答えます!
「一朝一夕」は、一つの石を投げて、一羽の鳥を落とすこと!
でしょう?
たーやん!それちゃうで!
それは「一石二鳥」やで!(笑)
あはは、読みの音は、同じですけどね(笑)
正しい解釈は「きわめて短い時間のこと」ですね。
先生!お得意の憶え易い解釈をお願いしま~す(笑)
はい!(笑)
じゃあ、とっておきの憶え方を教えてあげますね~
「一朝一夕」とは(笑)
朝、仕事へ行く前に一度。帰宅して夕方に一度。
新婚当初のお話ですね。(笑)
わあーっ!出勤前にも!?
遅刻するで~
だ・か・ら!
朝は、短時間で、満足させる技を磨く!(笑)
へえーっ!?
それこそ一朝一夕には出来んな~(笑)
あはは、上手い!(笑)
【本来の解釈】
〇一朝一夕(いっちょう-いっせき)
<意味> ほんの少しの時間。あっという間の時間。
「一朝」はひと朝。「一夕」はひと晩。どちらもきわめて短い時間のたとえ。
「一朝一夕に出来ることではない」などと後に否定の語を伴って用いることが多い。
<出典> 『易経』坤文言伝