漢検 2級 「読み」 問題65
赤色の漢字の読みを答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 遷都の計画に携わる | |
せんと | ||
| 2 | 時勢の奔流に巻き込まれた | |
ほんりゅう | ||
| 3 | 徹宵で試験勉強をした | |
てっしょう | ||
| 4 | 恩師の媒酌で結婚する | |
ばいしゃく | ||
| 5 | 早暁から訓練に励む | |
そうぎょう | ||
| 6 | 法被姿の番頭に声をかけた | |
はっぴ | ||
| 7 | 寺院で荘厳な儀式に参加した | |
そうごん | ||
| 8 | 犯した罪業の深さに慄(おのの)く | |
ざいごう | ||
| 9 | 観光客数が逓増している | |
ていぞう | ||
| 10 | 繁閑の差がある業務だ | |
はんかん |