漢検 2級 「読み」 問題57
赤色の漢字の読みを答えよ。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 心臓の疾患で入院する | |
しっかん | ||
| 2 | 昆布の出汁でお吸い物を作る | |
こんぶ | ||
| 3 | 香典を用意して斎場に向かう | |
さいじょう | ||
| 4 | 芝居で赤い唐傘が使われた | |
からかさ | ||
| 5 | おやつに汁粉を食べる | |
しるこ | ||
| 6 | 熱帯魚の水槽に餌を撒(ま)く | |
すいそう | ||
| 7 | 晴れて叙勲の通知が届いた | |
じょくん | ||
| 8 | 内科医に聴診器は欠かせない | |
ちょうしんき | ||
| 9 | 接待相手に酌をして回る | |
しゃく | ||
| 10 | 大勢の観客を前に萎縮した | |
いしゅく |