漢検 2級 「読み」 問題30
赤色の漢字の読みを答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 堕落した生活から脱却する | ![]() |
だらく | ||
2 | 繭から紡いだ生糸で布を織る | ![]() |
まゆ | ||
3 | 浅墓な行為を軽侮する | ![]() |
けいぶ | ||
4 | 漆を塗り重ねて光沢を出す | ![]() |
うるし | ||
5 | 物憂い気分で学校へ行く | ![]() |
ものう | ||
6 | しなやかな肢体が飛び跳ねた | ![]() |
したい | ||
7 | 山奥の仙境の地を訪れる | ![]() |
せんきょう | ||
8 | 座禅で無我の境地に入る | ![]() |
ざぜん | ||
9 | 人として倫理にもとる行為だ | ![]() |
りんり | ||
10 | 選手を代表して宣誓する | ![]() |
せんせい |