漢検 2級 「読み」 問題6
赤色の漢字の読みを答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 金額の多寡は問いません | ![]() |
たか | 多いことと少ないこと | |
2 | 閑却できない事態だ | ![]() |
かんきゃく | 等閑(なおざり)にすること | |
3 | 軽率な一言が舌禍を招いた | ![]() |
ぜっか | 他人の悪口などによって受ける禍 | |
4 | 勝ち負けに拘泥しない | ![]() |
こうでい | 必要以上に気にすること | |
5 | 議員の汚職事件が露顕した | ![]() |
ろけん | ばれること | |
6 | 製品の生産量が漸増した | ![]() |
ぜんぞう | だんだんに増えること | |
7 | 式典は粛然と執り行われた | ![]() |
しゅくぜん | 静かで行儀正しいさま | |
8 | 施主の意向にそって設計する | ![]() |
せしゅ | 建築主のこと | |
9 | 発言の意味を狭義に解釈する | ![]() |
きょうぎ | 意味の狭い方の意味 | |
10 | 弊社の新技術をご覧下さい | ![]() |
へいしゃ | 自分の会社をへりくだっていう語 |