漢検 2級 「読み」 問題2
赤色の漢字を読みをひらがなで答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 犯彼の作品は亜流だ | ![]() |
ありゅう | 第一流をまねるだけの追随者 | |
2 | 昔は疫病が流行した | ![]() |
えきびょう | 集団発生する伝染病のこと | |
3 | 法王に謁見する | ![]() |
えっけん | 貴人や目上の人に会うこと | |
4 | 凹レンズで見る | ![]() |
おう | へこんでいる様を表す漢字 | |
5 | 漁翁が船を操る | ![]() |
ぎょおう | 漁師。漁師のお爺さん | 解説 |
6 | 役所に婚姻届けを出する | ![]() |
こんいん | 夫婦になること | |
7 | 昔祖父は陸軍大尉だった | ![]() |
たいい | 軍隊における士官の階級の一つ | |
8 | 久し振りに韻文を詠んだ | ![]() |
いんぶん | 一定の韻律をもった文章⇔散文 | 解説 |
9 | 普段我々が書く文章は散文だ | ![]() |
さんぶん | 通常の文章⇔韻文 | |
10 | 人の良さを物語る逸話が多い | ![]() |
いつわ | エピソード |