漢検 2級 「四字熟語」 問題33
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 そくみょう ・ しゅうじん ・ こうげん ・ いっき ・ しょうちん ・ びんぼう ・ いっしょう ・ むじん ・ はんせい ・ うい
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (衆人)環視 | ![]() |
しゅうじん-かんし | 多くの人が取り巻いて見ている | |
2 | (一騎)当千 | ![]() |
いっき-とうせん | 一騎で千人を敵にできる猛者 | |
3 | (半醒)半睡 | ![]() |
はんせい-はんすい | 夢うつつ | |
4 | (有為)転変 | ![]() |
うい-てんぺん | 仏教:世の全ては儚いものである | |
5 | (巧言)令色 | ![]() |
こうげん-れいしょく | 言葉を飾り、こびへつらうこと | |
6 | 縦横(無尽) |  ![]() |
じゅうおう-むじん | 自由自在に物事をおこなうさま | |
7 | 破顔(一笑) | ![]() |
はがん‐いっしょう | にっこり笑うこと | |
8 | 器用(貧乏) | ![]() |
きよう‐びんぼう | ある程度こなせ、中途半端に終る | |
9 | 意気(消沈) | ![]() |
いき‐しょうちん | 元気がないこと | |
10 | 当意(即妙) | ![]() |
とうい-そくみょう | とっさの機転でその場で対応する |