漢検 2級 「四字熟語」 問題30
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 たしゃ ・ しんちょう ・ ようよう ・ ぜっぺき ・ ひゃっぺん ・ せんたく ・ ぜんれい ・ ちち ・ いっかん ・ しゅうれい
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 意気(揚揚) | ![]() |
いき-ようよう | とても誇らしげに振舞う様子 | |
2 | 意味(深長) | ![]() |
いみ-しんちょう | 深い含みや趣があること | |
3 | 取捨(選択) | ![]() |
しゅしゃ-せんたく | 必要なものと不要なものを選ぶ | |
4 | 全身(全霊) | ![]() |
ぜんしん-ぜんれい | 人の体力と気力のすべて | |
5 | 眉目(秀麗) | ![]() |
びもく-しゅうれい | 顔立ちが美しく整っていること | |
6 | 首尾(一貫) |  ![]() |
しゅび-いっかん | 終始、行動・態度・方針が変らない | |
7 | 春日(遅遅) | ![]() |
しゅんじつ‐ちち | 春の日がのどかなさま | |
8 | 読書(百遍) | ![]() |
どくしょ‐ひゃっぺん | 難書も何度も読めば理解できる | |
9 | 断崖(絶壁) | ![]() |
だんがい‐ぜっぺき | 切り立った崖 | |
10 | 妄言(多謝) | ![]() |
もうげん-たしゃ | いい加減なことを言ったとわびる |