漢検 2級 「四字熟語」 問題15
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 いっしん ・ じょうど ・ るいせい ・ さんみ ・ きょきょ ・ そくみょう ・ ずいいち ・ かかん ・ だいかつ ・ だいじ
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (累世)同居 | ![]() |
るいせい-どうきょ | 幾代もの家族が同じ家に住む | |
2 | (虚虚)実実 | ![]() |
きょきょ-じつじつ | 互いに策略の限りを尽くして戦う | |
3 | (三位)一体 | ![]() |
さんみ-いったい | 一つのものの三つの側面 | |
4 | (大喝)一声 | ![]() |
だいかつ-いっせい | 大声で叱りつけること | |
5 | (大慈)大悲 | ![]() |
だいじ-だいひ | 仏の衆生への哀れみと慈しみの心 | |
6 | 面目(一新) |  ![]() |
めんもく-いっしん | 外見や中身が改まり評価がよくなる | |
7 | 進取(果敢) | ![]() |
しんしゅ‐かかん | 積極的に取り組み、決断力に富む | |
8 | 極楽(浄土) | ![]() |
ごくらく-じょうど | 悩みや苦しみのない理想の世界 | |
9 | 当意(即妙) | ![]() |
とうい‐そくみょう | 状況に応じて機転を利かせること | |
10 | 当代(随一) | ![]() |
とうだい-ずいいち | その時代の中で一番であること |