漢検 2級 「四字熟語」 問題3
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 しゅうそう ・ がいかん ・ ふへん ・ そうご ・ けいきょ ・ とくじつ ・ こうぎん ・ きんげん ・ いっき ・ せきご
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (普遍)妥当 | ![]() |
ふへん-だとう | どんな場合でも承認されること | |
2 | (軽挙)妄動 | ![]() |
けいきょ-もうどう | 深く考えず分別なく振舞うこと | |
3 | (秋霜)烈日 | ![]() |
しゅうそう-れつじつ | 刑罰・権威などが非常に厳しいこと | |
4 | (謹厳)実直 | ![]() |
きんげん-じっちょく | 慎み深くまじめなこと | |
5 | (一騎)当千 | ![]() |
いっき-とうせん | 並外れた能力をもつこと | |
6 | 内憂(外患) |  ![]() |
ないゆう-がいかん | あれこれと心配事の多いこと | |
7 | 大言(壮語) | ![]() |
たいげん-そうご | 威勢よく大きな話をすること | |
8 | 片言(隻語) | ![]() |
へんげん-せきご | ほんの短い言葉 | |
9 | 温厚(篤実) | ![]() |
おんこう-とくじつ | 穏やかで情に厚く誠意があること | |
10 | 放歌(高吟) | ![]() |
ほうか-こうぎん | 辺りをはばからず大声で歌うこと |