漢検 1級 「音読み」 問題31
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 遐陬 | ![]() |
かすう | 都から遠く離れた片田舎。僻地 | |
2 | 輒然 | ![]() |
ちょうぜん | 直立して身動きしない、にわかなさま | |
3 | 覬覦 | ![]() |
きゆ | 身分不相応なことをうかがい望むこと | 解説 |
4 | 遒勁 | ![]() |
しゅうけい | 書画・文章などの、筆勢が力強いこと | |
5 | 邀撃 | ![]() |
ようげき | 迎えうつこと。迎撃(げいげき) | |
6 | 邏卒 | ![]() |
らそつ | 明治初期の警察官の称。のち、巡査と改称 | |
7 | 扈従 | ![]() |
こしょう/こじゅう | 貴人に付き従うこと。また、その人 | |
8 | 釐正 | ![]() |
りせい | きちんとととのえ正すこと。改正 | 解説 |
9 | 錙銖 | ![]() |
ししゅ | わずかなこと。また、ごく小さいこと | 解説 |
10 | 鍼灸 | ![]() |
しんきゅう | 鍼(はり)や灸を用いた医療技術 |