漢検 1級 「音読み」 問題13
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 羸瘦 | ![]() |
るいそう | 疲れやせること。やせすぎ | 解説 |
2 | 翕然 | ![]() |
きゅうぜん | 多くのものが一つに集まり合うさま | |
3 | 収斂 | ![]() |
しゅうれん | 1.縮むこと。収縮。2.一つにまとまること。集約 | |
4 | 舳艪 | ![]() |
じくろ | 舟の、ともとへさき | |
5 | 茅茨 | ![]() |
ぼうし | チガヤとイバラ。それで葺(ふ)いた粗末な家 | |
6 | 薤上 | ![]() |
かいじょう | 薤(にら)の上。「薤上之露」は薤の朝露の意 | 解説 |
7 | 螽斯 | ![]() |
しゅうし | キリギリスの漢名。イナゴの別名 | |
8 | 蠱惑 | ![]() |
こわく | 人の心を、あやしい魅力でまどわすこと | |
9 | 衙門 | ![]() |
がもん | 役所。官衙(かんが)。官庁 | |
10 | 褫奪 | ![]() |
ちだつ | うばうこと。無理に取り上げること。剥奪 |