漢検 1級 「音読み」 問題9
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 嫩芽 | ![]() |
どんが | 若い芽。新芽 | |
2 | 岫雲 | ![]() |
しゅううん | 山のくぼんだところから出る雲 | |
3 | 巫蠱 | ![]() |
ふこ | まじないで、人をのろうこと | 解説 |
4 | 彝倫 | ![]() |
いりん | 人が常に守るべき道。人倫 | |
5 | 忖度 | ![]() |
そんたく | 他人の心をおしはかること | |
6 | 怡楽 | ![]() |
いらく | 喜び楽しむこと | 解説 |
7 | 惆悵 | ![]() |
ちゅうちょう | 恨み嘆くこと。恨み嘆くさま | |
8 | 慫慂 | ![]() |
しょうよう | そうするように誘って、しきりに勧めること | |
9 | 戛戛 | ![]() |
かつかつ | 堅い物どうしが触れ合う音 | |
10 | 抃舞 | ![]() |
べんぶ | 喜びのあまり、手を打って踊ること |