漢検 1級 「音読み」 問題6
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 仍孫 | ![]() |
じょうそん | 自分から七代後の子孫。玄孫の曽孫 | 解説 |
2 | 黝然 | ![]() |
ゆうぜん | 樹木がこんもりと茂って薄暗いさま | |
3 | 荐食 | ![]() |
せんしょく | しきりに食べる。他国の領土を侵略すること | |
4 | 薜蘿 | ![]() |
へいら | 1.つる草。かずら。2.隠者の衣服、その住居 | |
5 | 掀髥 | ![]() |
きんぜん | 笑って口ひげがうごくこと | |
6 | 黐粘 | ![]() |
ちでん | 鳥を捕らえる、ねばねばしたもち。とりもち | |
7 | 芸帙 | ![]() |
うんちつ | 書物、書巻のこと。「芸」と別字 | 解説 |
8 | 嚼蠟 | ![]() |
しゃくろう | 無味の甚だしいことのたとえ | |
9 | 擅恣 | ![]() |
せんし | ほしいままにすること。わがまま。勝手気まま | |
10 | 磔罪 | ![]() |
たくざい | 磔(はりつけ)の刑に処される罪 |