漢検 1級 「音読み」 問題5
音読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 綦巾 | ![]() |
ききん | もえぎ色の絹の服。質素な服装を言う。 | 解説 |
2 | 冪冪 | ![]() |
べきべき | 雲や塵(ちり)などが一面を覆うさま。 | |
3 | 尠少 | ![]() |
せんしょう | 非常に少ないこと。鮮少とも。 | |
4 | 綏撫 | ![]() |
すいぶ | 安らかになる様、しずめおさめること | |
5 | 瀉出 | ![]() |
しゃしゅつ | 流れ出ること。注ぎ出すこと | |
6 | 汨没 | ![]() |
こつぼつ | 埋もれて世に出ないこと | |
7 | 蔚薈 | ![]() |
うつわい | 草木が盛んに茂るさま。薈鬱(わいうつ) | |
8 | 譎詭 | ![]() |
けっき | いつわりあざむくこと。譎詐(けっさ) | |
9 | 杲杲 | ![]() |
こうこう | 日光が明るく照るさま。 | |
10 | 寒窶 | ![]() |
かんく | 貧しく、やつれること |