漢検 1級 「四字熟語」 問題50
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 | ろかい ・ じゃし ・ はんのう ・ しょうしゅ ・ しちゅう ・ きしょ ・ こうしゅ ・ さくそう ・ こうこう ・ おうり |
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (鑿窓)啓牖 | ![]() |
さくそう-けいゆう | 見識を広めることの喩え | 解説 |
2 | (槁項)黄馘 | ![]() |
こうこう-こうかく | やつれて、やせ細っている様子 | 解説 |
3 | (甕裡)醯鶏 | ![]() |
おうり-けいけい | 見識が狹く世間知らずな人 | 解説 |
4 | (漿酒)霍肉 | ![]() |
しょうしゅ-かくにく | この上なく贅沢な食事 | 解説 |
5 | (史籀)大篆 | ![]() |
しちゅう-だいてん | 大篆という名の書体のこと | 解説 |
6 | 蠹居(棊処) |  ![]() |
ときょ-きしょ | 色々なところに悪人がいること | 解説 |
7 | 狐裘(羔袖) | ![]() |
こきゅう-こうしゅ | 全体は立派だが、一部に問題がある | 解説 |
8 | 酒甕(飯嚢) | ![]() |
しゅおう-はんのう | 能力も知識もない人のこと | 解説 |
9 | 放辟(邪侈) | ![]() |
ほうへき-じゃし | 好き勝手に悪事を働くこと | 解説 |
10 | 蓴羹(鱸膾) | ![]() |
じゅんこう-ろかい | 故郷のことを懐かしむこと | 解説 |