漢検 1級 「四字熟語」 問題25
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 | ろうき ・ えんがん ・ りくとう ・ いび ・ どうだ ・ りこう ・ せいげつ ・ せんぎょく ・ たいとう ・ ひょうが |
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (燕頷)投筆 | ![]() |
えんがん-とうひつ | 思い切った決意で志を立てる | 解説 |
2 | (萎靡)沈滞 | ![]() |
いび-ちんたい | 次第に勢いが弱くなっていくこと | 解説 |
3 | (銅駝)荊棘 | ![]() |
どうだ-けいきょく | 国が滅ぼされることを嘆くこと | 解説 |
4 | (六韜)三略 | ![]() |
りくとう-さんりゃく | チャイナ古代の有名な兵法書のこと | 解説 |
5 | (老驥)伏櫪 | ![]() |
ろうき-ふくれき | 老いても大志を抱き続けること | 解説 |
6 | 光風(霽月) |  ![]() |
こうふう-せいげつ | 心が澄み切っていること | 解説 |
7 | 春風(駘蕩) | ![]() |
しゅんぷう-たいとう | 平和で穏やかな様子 | 解説 |
8 | 暴虎(馮河) | ![]() |
ぼうこ-ひょうが | 無謀な行いをすること | 解説 |
9 | 炊金(饌玉) | ![]() |
すいきん-せんぎょく | とてもぜいたくなごちそうのこと | 解説 |
10 | 牝牡(驪黄) | ![]() |
ひんぼ-りこう | 本質を見抜くのたとえ | 解説 |