漢検 1級 「四字熟語」 問題24
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 | ふざ ・ まんさん ・ ほうへん ・ らんがく ・ きゅうこう ・ きょくてん ・ かんび ・ きょうおん ・ けいきゅう ・ ほうへき |
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (跼天)蹐地 | ![]() |
きょくてん-せきち | ひどくおびえて震えている様子 | 解説 |
2 | (跫音)空谷 | ![]() |
きょうおん-くうこく | 予想外の訪問や便り | 解説 |
3 | (放辟)邪侈 | ![]() |
ほうへき-じゃし | 好き勝手に悪事を働くこと | 解説 |
4 | (軽裘)肥馬 | ![]() |
けいきゅう-ひば | 常に富貴な様子 | 解説 |
5 | (銜尾)相随 | ![]() |
かんび-そうずい | 一列に連なって進む様子 | 解説 |
6 | 毀誉(褒貶) |  ![]() |
きよ-ほうへん | ほめることとけなすこと | 解説 |
7 | 焦頭(爛額) | ![]() |
しょうとう-らんがく | 非常に苦労すること | 解説 |
8 | 酔歩(蹣跚) | ![]() |
すいほ-まんさん | 酒に酔ってふらつくこと | 解説 |
9 | 結跏(趺坐) | ![]() |
けっか-ふざ | 仏教で行われる座り方 | 解説 |
10 | 率先(躬行) | ![]() |
そっせん-きゅうこう | 自ら進んで物事を行うこと | 解説 |