漢検 1級 「四字熟語」 問題16
()内の語句を次の候補から選び漢字二字で答えよ。
【候補】 | ごうごう ・ さいろう ・ さくへき ・ じゅんじょう ・ しょうこ ・ しれい ・ せきし ・ そうし ・ そったく ・ もくう |
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | (豺狼)当路 | ![]() |
さいろう-とうろ | 悪意の者が国の要職についている | |
2 | (鑿壁)偸光 | ![]() |
さくへき-とうこう | 貧乏ながら勉学に励むこと | |
3 | (砥礪)切磋 | ![]() |
しれい-せっさ | 学問や人格を高めるために努力する | |
4 | (碩師)名人 | ![]() |
せきし-めいじん | 優れた学者や高い名声のある人〈準1〉 | |
5 | (啐啄)同時 | ![]() |
そったく-どうじ | またとない好機のこと | |
6 | 玩物(喪志) |  ![]() |
がんぶつ-そうし | 大切なことをなおざりにすること〈2級〉 | |
7 | 規矩(準縄) | ![]() |
きく-じゅんじょう | 物事や行動の基準になるもの〈準1〉 | |
8 | 脚下(照顧) | ![]() |
きゃっか-しょうこ | 他人の批判の前に自己反省の教え〈3級〉 | |
9 | 櫛風(沐雨) | ![]() |
しっぷう-もくう | 様々な苦労をすることのたとえ | |
10 | 喧喧(囂囂) | ![]() |
けんけん-ごうごう | 各々勝手に喋ってやかましい様子 |