漢検 1級 「訓読み」 問題24
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 庭の梅もすっかり尽れた | ![]() |
すが | 冬が近づいて枯れ始める | 解説 |
2 | 溢れる涙を揩う | ![]() |
ぬぐ | ふきとる | |
3 | 目前には璞の儘の少年がいた | ![]() |
あらたま | 飾り気のないさま。素朴 | 解説 |
4 | 別人のように窶れる | ![]() |
やつ | やせ衰える。落ちぶれる | |
5 | 未来に纔かな希望を残す | ![]() |
わず | きわめて少ないこと。かろうじて | 解説 |
6 | 耳目嫺わざる言説に驚く | ![]() |
なら | なれる。習熟する。熟練する。 | 解説 |
7 | 突然の訃報にその場に頽れた | ![]() |
くず | くずれ落ちる。倒れる。 | |
8 | 悲しみに胸が痞える | ![]() |
つか | 心がふさがって胸が苦しいこと | |
9 | 鼎を東京の地に奠む | ![]() |
さだ | 決める。据える。 | 解説 |
10 | 霤が石を穿つ | ![]() |
あまだれ | したたり落ちる水。雨垂れ | 解説 |