漢検 1級 「故事・諺」 問題29
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 追う手を防げばカラめ手が回る | 搦 | 表門を防ぐと裏門に敵が回ってくる | ||
2 | 大は棟梁と為し、小はスイカクと為す | 榱桷 | 才能に応じて相応しい場所に登用する | 解説 | |
3 | ノミと言えば槌 | 鑿 | 万事に気が利くこと | 解説 | |
4 | シンルに順う者は帷幕を成す | 針縷/鍼縷 | コツコツ続ける者はやがて大事を成す | 解説 | |
5 | ロウオウを奉じて焦釜に沃ぐ | 漏甕 | 危急に手段の善悪を考える閑はない | 解説 | |
6 | 在りての厭い亡くしてのシノび | 偲 | 亡くなると良いところだけ思い出される | 解説 | |
7 | 荘周 夢にコチョウとなる | 胡蝶 | わたし荘周は夢の中で胡蝶となった | 解説 | |
8 | 能書きとチャボの時は当てにならぬ | 矮鶏 | 自己喧伝の文句は信用できない | 解説 | |
9 | キキも衰うるや駑馬これに先だつ | 騏驥 | 秀才でも老いると普通の人にも劣る | 解説 | |
10 | 瑠璃もハリも照らせば光る | 玻璃 | 優れた者は、どこにいても目立つ | 解説 |