漢検 1級 「書き取り」 問題20
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | バンソウコウで傷口を保護する | ![]() |
絆創膏 | 傷口の手当用の衛生材料 | |
2 | 自慢話をルル綿々と聞かされた | ![]() |
縷縷 | こまごまと詳しく述べるさま | |
3 | 梨園のキシュクと仰がれる女形だ | ![]() |
耆宿 | 学徳のすぐれた老人。老大家 | |
4 | コムラ返りは水泳中に起きやすい | ![]() |
腓 | ふくらはぎの筋肉が痙攣すること | |
5 | 審議がコウチャクし打開策を探る | ![]() |
膠着 | ほとんど動きがなくなること | |
6 | エンジ色のスクールカラー | ![]() |
臙脂 | 黒みのある濃い紅色 | 解説 |
7 | 長湯をしてウだってしまった | ![]() |
茹 | 「うだる」は「ゆだる」の変化した語 | |
8 | ホウレンソウ草をお浸しにする | ![]() |
法蓮/菠薐 | ホウレンソウ属の野菜 | 解説 |
9 | 柿のヘタを取って皮を剥く | ![]() |
蔕 | トマト・柿などの実についている萼 (がく) | |
10 | バラには香気も棘もある | ![]() |
薔薇 | 「ばら」の名は和語.。「いばら」の転訛 | 解説 |