漢検 1級 「書き取り」 問題15
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ボシン戦争で敗れた旧幕府軍 | ![]() |
戊辰 | 明治初期の戦争。1868年~1869年 | 解説 |
2 | 成功の見込みはホトンどない | ![]() |
殆 | 大多数。大部分 | |
3 | 一マイルは、約千六百メートルだ | ![]() |
哩 | 長さの単位 1マイル=約1609m | 解説 |
4 | 悪性の風邪がマンエンしている | ![]() |
蔓延 | 病気などがいっぱいに広がること | |
5 | モクショウの間に迫った運命の時 | ![]() |
目睫 | きわめて近いところ。目前 | |
6 | ツヅマやかに暮らして貯金する | ![]() |
約 | 倹約するさま。質素 | |
7 | 冷えた水ヨウカンは美味しい | ![]() |
羊羹 | 小豆を主体とした餡の和菓子 | |
8 | 鞘にラデンの装飾がある太刀だ | ![]() |
螺鈿 | 貝片を用いた装飾 | 解説 |
9 | 春のウラらかな陽射しに心が和む | ![]() |
麗 | 晴れて、のどかに照っているさま | |
10 | 小さなミスを殊更にアゲツラう | ![]() |
論 | ささいな非を大げさに言う |