漢検 1級 「書き取り」 問題14
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 煙突のススボコリを払う | ![]() |
煤埃 | すすのまじったほこり。 | |
2 | 経歴にハクが付くように勉強する | ![]() |
箔 | 値打ち。貫禄 | |
3 | 喫煙はハツガンのリスクが高い | ![]() |
発癌 | 癌が発生すること | |
4 | 自分の失敗を他人にカズける | ![]() |
被 | 責任などを押しつける。転嫁する。 | 解説 |
5 | 話にオヒレを付けて話す癖がある | ![]() |
尾鰭 | 魚の尾とひれ。おびれ。 | |
6 | 郷里にヒッソクし静かに暮らす | ![]() |
逼塞 | 世間から隠れ、ひっそり暮らすこと | |
7 | 原稿に注意事項のフセンを貼る | ![]() |
付箋 | 目印のために貼り付ける紙片 | |
8 | 同期の出世をヒガむことはない | ![]() |
僻 | ゆがんだ考え方をする。 | 解説 |
9 | 事業を始める資金をコシラえる | ![]() |
拵 | 用意する。必要なものを整える | |
10 | 君主をホヒツして任務を全うした | ![]() |
輔弼/補弼 | 天子の国政を輔佐すること |