春本版『四畳半襖の下張』(よじょうはんふすまのしたばり)


 全文 その7

 《山人》

 山人(いわく)、一枚の紙ここにて()きたり、後はいづこの紙へつづくやら、()一ト(ひと)くだり此れにて終れるものか、

さるにても次の紙片読み見るに、いやはやどうも恐れ入るもの、怪しからぬものなり。

 《主人公》

 これぞと思ふ藝者(げいしゃ)、茶屋の女中にわけ言ひふくめ、始めて承知させし晩の楽しみ、

男の身にはまことに胸も波立つばかりなると、後にて女に聞けば、

初会や裏にては気心知れず気兼多くして人情移らずと。

 (これ)だけにても男と女はちがふなり。

 女は一筋に傍目(わきめ)もふらず深くなるを、男は兎角(とかく)浅くして(ひろ)きを欲す。


 女は男の気心知りて、すこし我儘(わがまま)いふやうになれば、男は早くも飽きるとにはあらねど、

珍しさ薄らぎて、初手ほどには、ちやほやせず、女の恨みこれより始るなり。



 【解説】


〇初会(しょかい)や裏(うら)・・・「初会」は同じ芸者や遊女に初めての客。「裏」は「裏を返す」の略で二会(回)目。「馴染」は三会(回)以上あった客。


 次ページ   前ページ      はじめに    TOP-s