漢検 準1級 「音読み」 問題80
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 優渥 | ![]() |
ゆうあく | 手厚いこと。手厚いさま。 | |
2 | 雅馴 | ![]() |
がじゅん | 文章が品があって洗練されていること。 | |
3 | 翰墨 | ![]() |
かんぼく | 1.筆と墨。2.詩文を作る。書画をかく。3.文書。 | |
4 | 鞠尋 | ![]() |
きくじん | 罪を調べ問いただすこと。鞠問(きくもん) 。 | |
5 | 姦詐 | ![]() |
かんさ | うそや計略で人を陥れようとすること。奸詐 | |
6 | 茸茸 | ![]() |
じょうじょう | 草が盛んに茂っているさま。 | |
7 | 戊夜 | ![]() |
ぼや | 寅の刻。午前四時~六時。五更(ごこう) | |
8 | 禎祥 | ![]() |
ていしょう | めでたいしるし。吉兆を意味する。 | |
9 | 嘉猷 | ![]() |
かゆう | りっぱなはかりごと。 | 解説 |
10 | 漕艇 | ![]() |
そうてい | ボートを漕こぐこと。 |