漢検 準1級 「音読み」 問題72
音読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 天蓋 | ![]() |
てんがい | 仏像などの上にかざす笠状の装飾物。 | |
2 | 凋落 | ![]() |
ちょうらく | 1.花や葉がしぼんで落ちること。2.おちぶれること。 | |
3 | 冥利 | ![]() |
みょうり | その立場にいる者として、最上の幸せだと思うこと。 | |
4 | 歯牙 | ![]() |
しが | 1.歯と牙 (きば) 。また、歯。2.言葉。口先。 | |
5 | 跨下 | ![]() |
こか | またの下。またぐら。 | |
6 | 歌唄 | ![]() |
かばい | 仏をたたえた偈(げ)を曲詞にのせて歌うこと。 | 解説 |
7 | 尼甫 | ![]() |
じほ | 孔子のこと。「甫」は男子の美称。 | |
8 | 啓蒙 | ![]() |
けいもう | 人々に正しい知識を与え、教え導くこと。 | |
9 | 投函 | ![]() |
とうかん | 郵便物をポストに入れること。 | |
10 | 舛錯 | ![]() |
せんさく | そむきみだれること。物事が反対になって乱れる。 |