漢検 準1級 「読み(訓読み)」 問題30
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は許容異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 煽てられていい気になる | ![]() |
おだ | ほめて喜ばせる | |
2 | 事勿れ主義の人が目立った | ![]() |
ことなか | 平穏無事を望む消極的な考え方 | |
3 | 満酌辞するを須いず | ![]() |
もち | 必要はない。 | 解説 |
4 | 暗雲が大地を蓋う | ![]() |
おお | 隠すようにかぶさる。 | |
5 | 旅先に何日か逗まる | ![]() |
とど | 立ち去らずに残る。 | |
6 | 予算の枠を残さず使う | ![]() |
わく | 制約。範囲。 | |
7 | 淫らな行為で世間を騒がす | ![]() |
みだ | 性的にふしだらなこと | |
8 | 空家の庭は葎と化していた | ![]() |
むぐら | 生い茂る雑草。 | |
9 | 明日は我が身と戚える | ![]() |
うれ | 思いわずらう。 | |
10 | 一斉に凱を上げる家 | ![]() |
かちどき | 戦勝の喜びの声。 |