漢検 準1級 「読み(訓読み)」 問題4
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は異体字。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 靱やかな革の手触りがよい | ![]() |
しな | なめらかで柔軟 | |
2 | 庭は荒れ果て八重葎が繁る | ![]() |
やえむぐら | アカネ科の越年草 | 画像 |
3 | 汽笛が咽ぶように鳴った | ![]() |
むせ | 息を詰まらせて泣く | |
4 | 厄除けのお呪いを唱える | ![]() |
まじな | 霊力に頼む術 | |
5 | ただ悲しみ戚むばかりだ | ![]() |
いた | 人の死を悲しむ | |
6 | お客様には遜って対応する | ![]() |
へりくだ | 自分を低くする | |
7 | 淡い期待もすっかり潰えた | ![]() |
つい | つぶれる。なくなる | |
8 | 親を蔑ろにしてはいけない | ![]() |
ないがし | 軽んじること | |
9 | 賂いを贈って懐柔する | ![]() |
まいな | まいない。金品を贈ること | |
10 | 仕事で屢(屡)海外へ出張する | ![]() |
しばしば | 何度も。たびたび。 |