漢検 準1級 「故事・諺」 問題3
故事・成語・諺の赤色のカタカナを漢字で記せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 故事の意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ケサと衣は心に着よ | ![]() |
袈裟 | 外見を飾るのではなく内面を | |
2 | カセイは虎よりも猛し | ![]() |
苛政 | 民を苦しめる過酷な政治 | 解説 |
3 | キカ居くべし | ![]() |
奇貨 | 機会は必ず捕らえよ | 解説 |
4 | 昔とったキネヅカ | ![]() |
杵柄 | 若い時に得た技能は年老いても衰えない | |
5 | キョウボクは風に折らる | ![]() |
喬木 | 目立つ存在は攻撃を受ける | |
6 | シュツランの誉れ | ![]() |
出藍 | 弟子が師匠を超えること | |
7 | コウゼンの気を養う | ![]() |
浩然 | おおらかで解放感に満ちた心持ち | |
8 | 理屈とコウヤクはどこにでもつく | ![]() |
膏薬 | 屁理屈や言い訳を非難する言葉 | |
9 | 地獄のサタも金次第 | ![]() |
沙汰 | 金さえあれば何でもできる | |
10 | ソウコウの妻は堂より下さず | ![]() |
糟糠 | 苦労を共にした妻は離縁するな | 解説 |