漢検 準1級 「熟語と一字訓」 問題1
次の熟語の読みと、その語義にふさわしい訓読みを(送り仮名に注意して)、ひらがなで記せ。()内は許容異体字
行 | 問題 | 答え(読み) | 解説 | 参考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 亨通・・・亨る | ![]() |
こうつう・・・とお | すべて順調に進むこと | |
2 | 哀戚・・・戚む | ![]() |
あいせき・・・いた | 死を悲しみいたむこと | |
3 | 瀦水・・瀦まる | ![]() |
ちょすい・・・た | 水をためること | |
4 | 戚容・・・戚える | ![]() |
せきよう・・・うれ | 悲しみなげく様子 | |
5 | 鍾寵・・・鍾める | ![]() |
しょうちょう・・・あつ | 大切にしかわいがること | |
6 | 嘗薬・・・嘗める | ![]() |
しょうやく・・・な | 薬を飲ませる前に毒味をすること | |
7 | 徽言・・・徽い | ![]() |
きげん・・・よ | よいことば。立派なことば | |
8 | 輔弼・・・弼ける | ![]() |
ほひつ・・・たす | 天子の国政をたすけること | |
9 | 尤物・・尤れる | ![]() |
ゆうぶつ・・・すぐ | 特にすぐれたもの。逸品 | |
10 | 周匝・・・匝る | ![]() |
しゅうそう・・・めぐ | まわりをとりまくこと |