漢検 準1級 「表外読み」 問題37
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 累わしいことばかり起きる | ![]() |
わずら | 手数をかける。 | |
2 | はっと現に返った | ![]() |
うつつ | 正気。目覚めていること | |
3 | 事の次第は諦らかにしない | ![]() |
つまび | 明らか。明らかにする | |
4 | 明らかに相手方に過があった | ![]() |
とが | あやまり。間違い。しくじり | |
5 | 己の宿世に抗う術はなかった | ![]() |
あらが | ふせぐ。こばむ。抵抗する。 | |
6 | 事ここに至って道は谷まった | ![]() |
きわ | 行き詰まって苦しむ | |
7 | 娘を妻わせた先へ訪ねる | ![]() |
めあ | とつがせる。 | |
8 | 事件解明の緒を摑んだ | ![]() |
いとぐち | 物事の始まり。きっかけ | |
9 | 故に明るく振る舞う | ![]() |
ことさら | 故意に、わざわざそうするさま | |
10 | 国王の死に家臣が殉う | ![]() |
したが | 死者の後を追い死ぬこと |