漢検 準1級 「表外読み」 問題30
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 徳義も地を掃うに至った | ![]() |
はら | 道徳上の義務がなくなった | 解説 |
2 | 一同斉しく感じ入った | ![]() |
ひと | 同時に。一斉に。 | |
3 | 少くして王者の風格が漂っている | ![]() |
わか | 幼い。年少(ねんしょう) | |
4 | 幾ど涙を流さんばかりだった | ![]() |
ほとん | 大多数。大部分。殆ど | |
5 | 奇しくも二人は同じ日に誕生した | ![]() |
く | 偶然にも。不思議にも | |
6 | 祖父は齢八十に垂とする | ![]() |
よわい | 年齢。生まれてからの年数 | |
7 | 祖父は齢八十に垂とする | ![]() |
なんなん | もう少しでそれに及ぶ | |
8 | 物音に集中力が殺がれる | ![]() |
そ | 興味・関心などを奪い去る | |
9 | 原稿とゲラ刷りを校べる | ![]() |
くら | 他のものと比較して調べ合せる | |
10 | 老人は顎鬚を扱きながら語った | ![]() |
しご | 手や指をこするように動かす |