漢検 準1級 「表外読み」 問題28
赤色の漢字の「表外読み」をひらがなで答えよ。
行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 褐炭を火に焼べる | ![]() |
く | 燃やすために火の中に入れる | |
2 | 累わしいことばかり起きる | ![]() |
わずら | 手数をかける。 | |
3 | 声に応えるように卒かに走り始めた | ![]() |
にわ | 突然。急に | |
4 | 一時、権勢を縦にしていた | ![]() |
ほしいまま | 思いのままに振る舞う | 解説 |
5 | はっと現に返った | ![]() |
うつつ | 正気。目覚めていること | |
6 | 旧習に泥んで太平の夢を貪る | ![]() |
なず | とどこおる。動きがとれない | |
7 | 事の次第は諦らかにしない | ![]() |
つまび | 明らか。明らかにする | |
8 | 明らかに相手方に過があった | ![]() |
とが | あやまり。間違い。しくじり | |
9 | 旧を棄て漫りに新を追う | ![]() |
みだ | むやみに。とりとめがなく | |
10 | 己の宿世に抗う術はなかった | ![]() |
あらが | ふせぐ。こばむ。抵抗する |