漢検 1級 「訓読み」 問題13
赤色の漢字を訓読みで答えよ。()内は許容異体字。
| 行 | 問題 | 答え(読み) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 羸った体を鍛え直す | |
よわ | つかれる。弱る。弱弱しい。やせる | 解説 |
| 2 | 思考が紊れ、文章がまとまらない | |
みだ | 「乱れる」と同じ | 解説 |
| 3 | 粳は普通の米である | |
うる/うるち | うるち。ぬか | 解説 |
| 4 | 志願者を面接で篩い落とす | |
ふる | 多くの中からより分けて取り除く | |
| 5 | 喧しい蝉の声が全山を覆う | |
かまびす | やかましい。かしましい。 | |
| 6 | 宝石を鏤めた王冠を着ける | |
ちりば | 一面に散らすようにはめこむ | |
| 7 | 鏨を用いて石を切断した | |
たがね | 石や金属を刻むための道具 | 画像 |
| 8 | 文筆家としての才気が迸る | |
ほとばし | 勢いよく飛び散る | |
| 9 | 筵旗を立てた農民一揆 | |
むしろばた | むしろを竹竿に結びつけて旗としたもの | 解説 |
| 10 | 走者が折り返し点で踵を返す | |
きびす | あともどりする。引き返す |