漢検 1級 「書き取り」 問題23
次のカタカナを漢字に直せ。
| 行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 雨後のデイネイに足を捕らわれた | |
泥濘 | ぬかるみ | |
| 2 | 二つの文化はタイセキ的だ | |
対蹠 | 正反対。慣用読み「たいしょ」 | |
| 3 | 計画をナし崩しに実行していった | |
済 | 少しずつ、うやむやにしてしまうこと | |
| 4 | ヒョウイツな人柄が皆に慕われた | |
飄逸 | 世間を気にせず、のびのびしている | |
| 5 | 意思の伝達にソゴが生じている | |
齟齬 | 物事がうまくかみ合わないこと | |
| 6 | 手をツナいで歩く恋人たち | |
繋 | 互いに相手の手を握る | |
| 7 | 不衛生な場所にバイキンが蔓延る | |
黴菌 | 人体に有害な細菌などの微生物 | |
| 8 | 医師のイハツを継ぎ、話芸を磨く | |
衣鉢 | 師から弟子に授けられる奥義 | |
| 9 | 事情がわからずケゲンな顔をした | |
怪訝 | 納得がいかず、いぶかしく思うこと | |
| 10 | 諦めずシツヨウに食い下がる | |
執拗 | しつこいさま |