漢検 1級 「書き取り」 問題6
次のカタカナを漢字に直せ。
| 行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 命綱にスガり付いて助かった | |
縋 | しっかりとつかまる。 | |
| 2 | 手首のケンショウエンに苦しむ | |
腱鞘炎 | 指の使いすぎによる痛みと腫れ | 解説 |
| 3 | 客死した亡骸を異国でダビに付す | |
荼毘 | 死体を焼いて弔うこと。火葬 | |
| 4 | 陶芸のウンオウを究めた達人だ | |
蘊奥 | 奥義。極意。「うんのう」とも読む | |
| 5 | 夏向きの礼服をアツラえる | |
誂 | 注文して作らせる | |
| 6 | 台風がモタラす被害は甚大だ | |
齎 | 好ましくない状態を生じさせる | |
| 7 | 些細なことからアツレキが生じた | |
軋轢 | 仲が悪くなること | |
| 8 | モリで突いて魚を捕る | |
銛 | 槍のような漁具 | 解説 |
| 9 | 姉の好物はアンミツである | |
餡蜜 | みつまめに餡を盛った和菓子 | 解説 |
| 10 | 申し入れをニベもなく断られた | |
鮸膠/鰾膠 | 愛想がない。そっけない。 | 解説 |