漢検 準1級 「書き取り」 問題18
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 安月給でココウを凌ぐ | ![]() |
糊口/餬口 | 粥のような粗末な食事 | 解説 |
2 | ココウの臣と頼む部下だった | ![]() |
股肱 | 最も頼りになる家来や部下。腹心 | 解説 |
3 | 何とかココウを脱した | ![]() |
虎口 | 城の出入口のこと。小口とも書く | 解説 |
4 | シシに鞭打つような仕打ちだ | ![]() |
死屍 | しかばね。死骸。死体 | 解説 |
5 | シシとして勉学に励む | ![]() |
孜孜/孳孳 | 熱心に努め励むさま。せっせと | |
6 | シシは百獣の王と言われる | ![]() |
獅子 | ライオン。伝説上の生物 | |
7 | 命をトして改革を推進する | ![]() |
賭 | 犠牲となることをも覚悟して | |
8 | ヒルむことなく立ち向かった | ![]() |
怯 | おじけづいて尻込みする。気後れする | |
9 | クツワを摑んで馬を静める | ![]() |
轡/銜/勒 | 馬の口にくわえさせる馬具 | 解説 |
10 | 草原の一部がクボんでいる | ![]() |
窪/凹 | 周囲より低く落ち込む。へこむ |