漢検 準1級 「書き取り」 問題16
次のカタカナを漢字に直せ。
行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 一か八かのカけに出る | ![]() |
賭 | 運にまかせて、思い切ってすること | |
2 | リュウチョウに日本語を操る | ![]() |
流暢 | 言葉が滑らかに出てよどみないこと | |
3 | 他をリョウガする実績がある | ![]() |
凌駕/陵駕 | 他のものを圧倒的に超える | |
4 | 機械イジりが好きだった | ![]() |
弄 | あれこれと手を加えたりすること | 解説 |
5 | 角をタめて牛を殺す | ![]() |
矯 | 曲がったものを真っ直ぐにする | |
6 | ネラった獲物を仕留める | ![]() |
狙 | 目標に命中させようとすること | |
7 | 最後までアキラめてはいけない | ![]() |
諦 | 断念すること | |
8 | ノコギリで木を切る | ![]() |
鋸 | 金属板に多くの刃をつけた切断工具 | |
9 | 多くのナゾに包まれている | ![]() |
謎 | 内容正体がはっきりしない事柄 | |
10 | 値下げして在庫品をサバく | ![]() |
捌 | 品物を売りつくす |