漢検 準1級 「書き取り」 問題9
次のカタカナを漢字に直せ。
| 行 | 問題 | 答え(漢字) | 意味 | 解説 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 河川にキョウリョウを建設する | |
橋梁 | 橋。道路・鉄道などを通す構築物 | 解説 |
| 2 | 国民をグロウする行為だ | |
愚弄 | 人をばかにしてからかうこと | |
| 3 | 仏壇には祖父母のイハイが並ぶ | |
位牌 | 死者の戒名・法名を記した木の札 | 解説 |
| 4 | 社会の掟にイハイする | |
違背 | 規則・命令などにそむくこと。違反 | |
| 5 | 長身ソウクの男が現れた | |
痩軀(躯) | やせたからだのこと | |
| 6 | 狡兎死してソウク烹らる | |
走狗 | 敵国が滅びると、功臣も無用となる | 解説 |
| 7 | テーブルをきれいにフく | |
拭 | ぬぐうこと | |
| 8 | 職人が茅で屋根をフく | |
葺 | 板・茅 ・瓦 などで屋根をおおうこと | 解説 |
| 9 | グウイに満ちた物語である | |
寓意 | 直接に表さず別の物事に託して表す | |
| 10 | コソクな手を使ってごまかす | |
姑息 | 一時のがれ。その場しのぎ | 解説 |